運輸安全マネジメント

弊社は安全管理規定等を定め、輸送の安全確保に係る取組みを活性化させ、より一層の安全性の向上を図ることを目指しています。

令和6年度(4月1日~3月31日)

安全管理規定

第一章 総則

  1. この規定は、貨物自動車運送事業法に基づき、安全な輸送を確保する為に尊守すべき事項を定めて、輸送・運搬の安全性の向上を目的とする。

第二章 安全輸送に関する基本方針

  1. 安全輸送の確保が社会的運営上において基本と認識し、社内における安全輸送の確保に主導的役割をおき、現場における安全に対する意見を聴視し社員に対し安全輸送の確保が最も重要である事を認識させる。
  2. 安全輸送の関する計画、改善、有効性を常に観察し安全対策を見直し続ける事により、絶えず安全輸送の向上に努める。

(基本施策)

  1. 安全輸送の確保の重要性の認識を加味し安全管理規定を定め必要に応じ更新し教育し遵守する。
  2. 安全輸送に関する費用の支出、及び投資は積極的に行うよう努める。
  3. 安全輸送に関する情報を社員で共有出来る体制を確立し、その場所と時間を提供する。
  4. 安全輸送に関する内部監査を行い必要に応じて是正措置または予防措置を講じる。
  5. 安全輸送に関する目標を策定し、達成できるよう計画を立て励行する。
  6. 安全輸送に関する教育及び研修に関し具体的な計画を策定し適切に実行する。

第三章 安全輸送に関する管理体制

  1. 代表取締役は、安全輸送に関して最終的な責任を有し、常に安全に対して企業統治を行う。
  2. 取締役員は、安全輸送に関し、予算の確保、体制の構築等必要な措置を講じる。
  3. 取締役員は、安全統括管理者の意見を尊重し、安全管理が適切な状況かを常に確認し必要な改善を行う。

(社内組織)

  1. 安全輸送を確保する為以下の者を選任し、社内組織化を構築し会社全体で安全に努め指導監督を行う。
  1. 安全統括管理者
  2. 運行管理者
  3. 整備管理者
  4. その他責任者
  1. 安全輸送に関する指示命令系統を別に定め、各管理者不在の場合も的確に安全輸送(事故、災害を含む)が円滑に行えるよう組織図を作成する。

(安全管理者の選任と解任)

  1. 丸文運送管理職のうち代表取締役及び取締役会において貨物自動車運送事業安全規則に沿った要件を満たす者を安全統括管理者に選任する、また必要におおじて安全管理補助者も任命する。
  2. 安全統括管理者及び安全管理者が下記の事項に該当すると判断した場合当該管理者を解任する。
  1. 国土交通大臣の解任命令が出た時
  2. 身体の病気(異常)等やむお得ない事由により職務を継続する事が困難になった時
  3. 関係法令違反、安全輸送の確保に関する確認を怠ったとき、また安全輸送の確保に支障をきたす恐れがあると認められる時

(安全統括管理者の責務)

  1. 全従業員に対して法令の順守安全輸送の重要性を最も重要だと意識徹底すること
  2. 安全輸送に関する方針、施策、目標を確実に実施すること
  3. 安全輸送の確保に関し実施及び管理体制を確立、維持すること
  4. 安全輸送に関しての状況を定期的にかつ必要に応じて内部監査を行い役員会及び役員に報告を行うこと
  5. 役員会及び役員に対して安全輸送の確保に関して改善事項、意見を述べ、必要な改善を講じること
  6. 運行管理が適切に行われるように運行の管理を統括運行管理者と共同で行う、また運行管理者の管理を行うこと
  7. 整備管理が適切に行はれるように整備の管理を整備管理者と共同で行う、また整備管理者の管理を行うこと
  8. その他安全輸送の確保に関する統括管理を行うこと

(安全輸送に関する情報の共有)

  1. 役員と現場関係者、運転者、運行管理者、その他管理者は意思疎通を十分に行う事により、安全輸送に関する情報が随時伝達される様に共有に努める。

(事故、災害に関する連絡体制)

  1. 事故、災害が発生した場合に関する報告、連絡体制は別途事故報告マニュアルに基づき速やかに報告される様に教育し連絡体制図を掲示により周知させマニュアルを常備させる。
  2. 安全管理者は社内において連絡体制の周知を図ると共に報告、連絡体制が十分機能し、事故、災害が発生した後の対応が円滑に進む様に必要な指示等を行う。
  3. 自動車事故報告規則に定める事故、災害等があった場合は、報告規則の規定に基づき、国土交通省へ必要な報告、届け出を行う。

(安全輸送に関する教育、研修)

  1. 安全輸送目標を達成する為、人材の育成の為必要な教育及び研修を具体的に計画、策定し着実に実施する。

(内部監査)

  1. 安全統括管理者及び安全管理者は安全マネージメントの実施状況を点検する為、少なくとも年間一回以上の、適切な時期に内部監査を実施し状況を記録する。
  2. 内部監査実施後、改善すべき事項が認められた場合その内容を役員会に報告をし安全輸送確保の為に方策を検討し必要に応じた緊急処置。是正処置または予防処置を講じる。

(情報公開)

  1. 丸文運送は、以下の情報について毎年度外部に対しインターネット等を通じて公表する。
  1. 安全輸送に関する基本方針
  2. 安全輸送に関する目標及び達成状況
  3. 自動車事故報告規則2条に規定する事故に関する統計
  4. 安全輸送に関する重点施策
  5. 安全輸送に関する予算等実績額
  6. 安全輸送に関する教育及び研修の計画

輸送の安全に関する基本方針

  1. 輸送の安全確保を業務上の最優先項目と位置づけ、安全運転での社会的役割を果たします。
  2. 輸送の安全確保に関する責任を使命とし、全社員一丸となった安全対策業務を遂行する事により絶えず輸送の安全性の向上に努めます。

輸送の安全に関する計画

  1. 運行管理者及び補助者、整備管理者の公的機関での研修、講習会の受講の実施
  2. 車両の法定点検項目での月1回の実施
  3. 輸送安全会議の実施
  4. 運転者の適性診断及び運転記録証明での指導の実施
  5. 運転者の健康管理での定期健康診断の実施

輸送の安全に対する予算

ドライブレコーダー新規導入・入れ替え予算 30万円
管理者養成、講習費用 30万円
定期健康診断・適性検査費用 80万円
運転者安全講習会 30万円
エコドライブ講習会 10万円
ドライバー安全ミーティング 30万円

輸送の安全に関する内部監査

  1. 安全マネージメントの実施状況を点検する為、年1回以上の輸送の安全に関する内部監査を実施します。

輸送の安全に関する目標及びその他の達成状況

令和6年度の目標項目と令和5年度の目標項目及び数値と達成状況

本社営業所

項目 令和6年度
目標
令和5年度
目標
令和5年度
発生件数
物損事故の低減
人身事故の撲滅
重大事故
0件
0件
0件
0件
0件
0件
1件
0件
0件

物損車事故1件発生。令和6年度はさらにドライバー教育を充実させ、事故の軽減に努めます。

令和5年度の自動車事故報告規則第2条に規定する統計

件数  0件

市川営業所

項目 令和6年度
目標
令和5年度
目標
令和5年度
発生件数
物損事故の低減
人身事故の撲滅
重大事故
0件
0件
0件
0件
0件
0件
2件
0件
0件

物損事故2件発生。令和6年度はさらにドライバー教育を充実させ、事故の軽減に努めます。

令和5年度の自動車事故報告規則第2条に規定する統計

件数  0件

成田営業所

項目 令和6年度
目標
令和5年度
目標
令和5年度
発生件数
物損事故の低減
人身事故の撲滅
重大事故
0件
0件
0件
0件
0件
0件
3件
0件
0件

物損事故3件発生。令和6年度はさらにドライバー教育を充実させ、事故の軽減に努めます。

令和5年度の自動車事故報告規則第2条に規定する統計

件数  0件